登録番号 |
名 称 |
品 種 名 |
花色RHS
C.C.No. |
特 記 事 項 |
登 録 者 |
認 証
年月日 |
日 本 登 録 |
英 国 登 録 |
氏 名 |
県 名 |
1 |
卑 弥 呼 |
HIMIKO |
ツクシシャクナゲ |
53C→56D |
八重咲き |
川津ナミコ |
大分県 |
93(H5).1.13 |
2 |
女蜂の宴 |
NYOHOHNOUTAGE |
日光キバナ×カルメン |
55B→4C |
八重咲き、ピンクから黄色 |
小野 敬冶 |
宮城県 |
93(H5).8.16 |
3 |
日本の春 |
NIPPONNOHARU |
ホテイ×礼文キバナ |
3C→3D |
普通のキバナより大輪咲き |
小野 敬冶 |
宮城県 |
94(H6).6.10 |
4 |
田 畑 白 |
YAKUSHIMATABATA
SHIRO |
ヤクシマシャクナゲ |
純白 |
ヤクシマシャクナゲ純白花 |
田畑 良夫 |
福島県 |
94(H6).7.12 |
5 |
安芸の花かんざし |
AKI-NO-HANAKANZASHI |
ゲンカイツツジ |
72B |
旗弁咲き |
石井 文雄 |
広島県 |
95(H7).6.27 |
6 |
桜 丸 |
sakura-maru |
ヤクシマサクラツツジ |
白56D |
サクラツツジ矮性 |
大島 秀雄 |
埼玉県 |
95(H7).10.27 |
7 |
牛 若 丸 |
USHIWAKA-MARU |
ヤクシマシャクナゲ |
55C→56D |
ヤクシマシャクナゲ極矮性 |
田辺 征一 |
千葉県 |
95(H7).10.27 |
8 |
桃 里 |
Tohri |
レンゲツツジ交配種 |
68B |
花が大きくボール状に咲くダブル咲き |
飯田 都雄 |
長野県 |
96(H8).7.29 |
9 |
微 風 |
Soyokaze |
レンゲツツジ交配種 |
56D |
ダブル咲き |
飯田 都雄 |
長野県 |
96(H8).7.30 |
10 |
御 国 |
Mikuni |
オキシャクナゲ |
55A→56B |
オキシャクナゲの優良選別固体 |
山本紘一郎 |
山口県 |
96(H8).7.30 |
11 |
信 濃 |
Shinano |
レンゲツツジ交配種 |
9D |
木姿が良く全般的に美しい |
飯田 都雄 |
長野県 |
96(H8).7.31 |
12 |
花 火 |
Hanabi |
レンゲツツジ交配種 |
18A |
ダブル咲き |
飯田 都雄 |
長野県 |
96(H8).8.22 |
13 |
ヒカゲの輝 |
Hikage-noKagayaki |
グリュ―×ヤクシマハイヒカゲ |
2C |
ハイヒカゲより大輪咲き |
羽 鳥 勝 |
群馬県 |
96(H8).12.31 |
14 |
赤 鐘 |
Seki-sho |
ミルチオイデス×ツツジ太陽 |
60A |
栽培容易かカンピロギヌム系 |
羽 鳥 勝 |
群馬県 |
96(H8).12.31 |
15 |
紅 鐘 |
Beni-gane |
ミルチオイデス×ツツジ太陽 |
64C→64D |
栽培容易かカンピロギヌム系 |
羽 鳥 勝 |
群馬県 |
97(H9).1.15 |
16 |
濃 紅 鐘 |
Nou-Beni-gan |
ミルチオイデス×ツツジ太陽 |
64A→64B |
栽培容易かカンピロギヌム系 |
羽 鳥 勝 |
群馬県 |
97(H9).1.15 |
17 |
初 音 |
Hatune |
カワカミ×エゾムラサキツツジ |
74C |
多花性強権種 |
羽 鳥 勝 |
群馬県 |
97(H9).2.13 |
18 |
八 代 誉 |
Yashiro-Homare |
ツクシシャクナゲ |
65A |
ツクシシャクナゲ優良選別固体 |
八 代 守 |
兵庫県 |
98(H10).3.31 |
19 |
嬉 春 |
Ki-syun |
礼文キバナ×クレストFCC |
1C |
花芽に耐暑性あり |
小野 敬冶 |
宮城県 |
98(H10).9.21 |
20 |
粋 な 春 |
Ikina-haru |
パープルスプレンダー×キバナ |
81D |
紫色のボール咲き、強健種 |
小野 敬冶 |
宮城県 |
98(H10).9.21 |
21 |
碧 峰 |
Heki-hoh |
オーガスチニー×フェスギアナム |
80C |
弁先が素直な丸弁、強健 |
小野 敬冶 |
宮城県 |
98(H10).9.21 |
22 |
北 社 静 |
Hokuto-sei |
クレイターレイク×ブルーダイヤモンド |
94B |
ブルーダイヤモンドより青味強く、ボール咲き |
小野 敬冶 |
宮城県 |
98(H10).9.21 |
23 |
萌 春 |
Hoh-syun |
ラディカンス×タンナゲンカイ)×クレイターレイク |
78D |
青味おびた紫色ボール咲き |
小野 敬冶 |
宮城県 |
98(H10).10.19 |
24 |
濃 姫 |
Noh-hime |
ホソバシャクナゲ |
57A |
椿の唐子咲き に似ている |
斉藤 繁雄 |
山形県 |
99(H11).4.16 |
25 |
十二単衣 |
Zyuni-hitoe |
ヤクシマ×アボシ |
155C |
二重咲きの覆輪咲き |
斉藤 繁雄 |
山形県 |
99(H11).4.16 |
26 |
あづま茜 |
Azuma-akane |
アズマシャクナゲ |
67C |
濃色アズマシャクナゲ |
大田 道衛 |
宮城県 |
99(H11).12.29 |
27 |
真 珠 姫 |
Shinju-hime |
セス・A・Tドラマール×赤星シャクナゲ |
真珠白 |
開花後真珠のような光沢の白色となる |
倉林 雪夫 |
三重県 |
00(H12).10.20 |
28 |
水 輪 観 |
Suirinkan |
オキシャクナゲ |
純 白 |
白花オキシャクナゲ選別固体 |
前原 博一 |
大阪府 |
01(H13).11.12 |
29 |
北の乙女 |
Kita-no-otome |
カラフネツツジ×(白花エゾヤマツツジ×白花チョウセンヤマツツジ |
43B→43A |
赤花二重咲き、多花性 |
斉藤 勉 |
岩手県 |
01(H13).11.12 |
30 |
盛岡小雪 |
Morioka-koyuki |
白花ミヤマキリシマ×(白花エゾヤマツツジ×白花チョウセンヤマツツジ) |
白 |
白花二重咲き、多花性、耐暑性 |
斉藤 勉 |
岩手県 |
02(H14).1.30 |
31 |
田畑八重 |
Tabata-yae |
ヤクシマウスゲシャクナゲ×ネモト八重シャクナゲ |
白 |
白花八重咲き、花保ち良好 |
田畑 良夫 |
福島県 |
02(H14).1.30 |
32 |
伊豆乙女 |
Izuotome |
アマギシャクナゲ |
桃 色 |
アマギシャクナゲ選別固体 |
佐野 幸夫 |
静岡県 |
02(H14).1.30 |
33 |
ヤクヤマ桜 |
Yaku-yama-sakura
|
ヤクシマシャクナゲ×ヤマトシャクナゲ |
ピンク |
花はピンク、耐暑性、耐寒性有り |
山本 良秀 |
滋賀県 |
02(H14).7.30 |
34 |
飛 村 白 |
Himura-shiro |
純白ホンシャクナゲ(ムラノ白)純白ホンシャクナゲ(飛騨白) |
白 |
花は純白色で花冠が大きい |
山本 良 秀 |
滋賀県 |
03(H15).6.5 |
35 |
長 九 朗 |
Choukurou |
アマギシャクナゲ |
ピンク |
花色ピンク八重咲き |
柳下 清 |
神奈川県 |
03(H15).12.22 |
36 |
美ツ紫 |
Mitsu-murasaki |
トウゴクミツバ |
66C-D |
濃ピンク、二重咲き |
半田マサ子 |
栃木県 |
04(H16).1.21 |
37 |
白 鳳 |
Hakuhou |
シロハナホソバシャクナゲ |
純 白 |
純白細葉 |
森 祥来値 |
愛知県 |
04(H16).10.12 |
38 |
白い少女 |
Shiroi Shouzyu
|
盛岡小雪×北の乙女 |
白花二重 |
白花二重咲き |
斉藤 勉 |
岩手県 |
05(H17).8.31 |
39 |
桜 景 |
Sakura-kage |
ニッコウキバナ×シロハナアズマ |
白花八重 |
白花八重咲き、盆栽向き |
前原 博一 |
大阪府 |
05(H17).8.31 |
40 |
津 春 |
shin-shun
|
ハクサンシャクナゲ×レオ |
ピンク |
濃ピンク(赤芽ハクサン) |
葛西 菊生 |
青森県 |
05(H17).9.12 |
41 |
寺 井 誉 |
Terai-homaru |
ヤクシマシャクナゲ×エーワン |
濃い赤 |
耐暑性、耐雪性 |
寺井 謙裕 |
富山県 |
05(H17).12.12 |
42 |
ゆめつづり |
yume-Tsuzuri |
ヤクシマシャクナゲ×エーワン |
濃い赤 |
花のコントラストに気品がある |
寺井 謙裕 |
富山県 |
05(H17).12.12
|
43 |
富 山 21 |
Toyama-21
|
ヤクシマシャクナゲ×エーワン |
濃い赤 |
41.42の兄弟でやや大型 |
寺井 謙裕 |
富山県 |
05(H17).12.12 |
44 |
円 舞 |
Enbu
|
アルボレウム×紅玉×シミアラム |
濃い赤 |
4ボール咲き、血色花極早咲き耐暑性 |
寺井 謙裕 |
富山県 |
05(H17).12.12 |
45 |
津軽万重 |
Tsugaru mane |
ハクサン八重×京丸八重 |
ピンク |
ピンク八重咲き(花弁40枚) |
小野 敬冶 |
宮城県 |
06(H18).9.4 |
46 |
ときめき |
Tokimeki |
Creamy Chiffon×京丸八重 |
黄 色 |
黄色八重咲き |
小野 敬冶 |
宮城県 |
06(H18).9.4 |
47 |
八 姫 |
yaotome |
ツクシシャクナゲ |
濃 紅 |
濃色花選抜 |
山本絋一郎 |
山口県 |
06(H18).9.5 |
48 |
三世の華 |
Miyonohana |
ツクシシャクナゲ(三俣系) |
濃 紅 |
濃色花選抜(矮星) |
山本絋一郎 |
山口県 |
06(H18).9.5 |
49 |
花のワルツ |
Hana no warutzu |
(Chelsea ReachExburyAzalea)
×Exbury Azalea |
ピンク |
ピンクボール咲き |
飯田 都雄 |
長野県 |
06(H18).9.5 |
50 |
飯田銀河 |
Giga |
Moonligth Rose×Exbury Azalea |
黄 色 |
黄花ボール咲き |
飯田 都雄 |
長野県 |
06(H18).9.11 |
51 |
|
|
|
|
|
|
|
|
52 |
|
|
|
|
|
|
|
|
53 |
|
|
|
|
|
|
|
|
54 |
|
|
|
|
|
|
|
|
55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
56 |
|
|
|
|
|
|
|
|
57 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|